2025年度– tag –
-
8月9日から17日の装置利用について
2025年度加工・デバイス物質・材料合成8月9日(土)から8月17日(日)はお休みのため、大阪大学産研ARIMでは終日全装置の... -
【お願い】付帯装置と消耗品(EB蒸着)のログノート変更について
2025年度加工・デバイス物質・材料合成付帯装置と消耗品(EB蒸着)のログノートについて、7月1日より手書きのログノート... -
サイトリニューアルのお知らせ
2025年度大阪大学ARIM平素より大阪大学マテリアル先端リサーチインフラ設備供用拠点(ARIM)をご利用い... -
令和7年度 試行的利用制度募集について
2025年度ARIM Japan本制度では、イノベーション創出のための新しい芽の発掘や独創的な研究開発に取り... -
2025年度 大阪大学ARIM技術セミナーのご案内(6/20開催)
2025年度加工・デバイス「初心者からプロまで:電子ビーム描画装置の活用法」 技術セミナー『初心者からプ... -
2025年度 大阪大学ARIM技術セミナーのご案内(5/14開催)
2025年度加工・デバイス「初心者からプロまで:電子ビーム描画装置の活用法」 技術セミナー『初心者からプ... -
2025年度利用申請の受付開始について
2025年度加工・デバイス物質・材料合成2025年度の利用申請は4月1日より受付を開始いたします。一部装置利用料の変更や月... -
令和7年度学生研修プログラムの公募について
2025年度ARIM Japan令和7年度学生研修プログラムの公募を開始します。https://nanonet.go.jp/page/gak... -
2025年度 第1回電子顕微鏡スクール開催のご案内
2025年度計測・分析【概要】透過電子顕微鏡あるいは電子顕微鏡試料作製装置を自分自身で操作できるよ...